ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
Blast
Blast
星見とキャンプが好きな千葉在住のアラフォーのおじさん。
新月の度に星見キャンプに足繁く通っております。
キャンプに似合わない赤いスポーツカーがいたら私です。
オーナーへメッセージ

2017年10月22日

ご無沙汰しております

皆さんハロにちは。Blastです。
そーとー暫く何も書いていませんでしたが、コレにはそこいらのドブ程度の深い訳がありまして…

まぁ、色々とタフな2年だったんですね。

ブログに書く様な事じゃないんで割愛しますが(笑

相も変わらずキャンプはしております。
ちょびっと道具も変わりました。

横浜に住んでましたが、三多摩地区に引っ越し、定宿のキャンプ場に好アクセスになったものの唐突に引っ越す事になり…
今は暴走、もとい房総の地におります。

シーズン中は定宿に毎月通っていた過去ですが、その頻度は下がりましたが相変わらず通ってます。

その代わりと言うか、再開したのが釣り。

これまではフライフィッシングメインで楽しんでいましたが…

すごい事を知りました。

フライフィッシングでは主にヤマメやイワナを釣っているんですが…

いないんです…

千葉にはイワナ、ヤマメ…

なので久しぶりに海釣りしてます。

ご無沙汰しております


色々シリーズ連載していましたが、ちょっと暫し休憩。

愛用のキャンプ、釣り道具の紹介や釣りレポなどをメインにリハビリして行こうと思います。

あと千葉県内でキャンプ先を探しています。
どこかオススメの場所があられましたら教えて下さい。




最新記事画像
燻し日和 モクモク調理のススメ ⑥温度について
燻し日和 モクモク調理のススメ ⑤燻煙材について2
燻し日和 モクモク調理のススメ ④燻煙材について1
燻し日和 モクモク調理のススメ ③食材について
燻し日和 モクモク調理のススメ ②道具について
燻し日和 モクモク調理のススメ ①はじめに
最新記事
 燻し日和 モクモク調理のススメ ⑥温度について (2017-12-27 19:43)
 燻し日和 モクモク調理のススメ ⑤燻煙材について2 (2017-11-27 07:10)
 燻し日和 モクモク調理のススメ ④燻煙材について1 (2017-11-17 07:42)
 燻し日和 モクモク調理のススメ ③食材について (2017-11-16 08:23)
 燻し日和 モクモク調理のススメ ②道具について (2017-11-15 06:55)
 燻し日和 モクモク調理のススメ ①はじめに (2017-11-14 06:50)

この記事へのコメント
こんにちは。

…!?

も、もうそうのチ!もとい、
房総の地ですって!?!?

てっきり近所ってこともあり、溝の口でホルモンが焼けると思っておりましたのに!!

ってことはさておきブログ再開オメでとうございます!

千葉にイワナ、ヤマメがいないこと、知りませんでした…。
Posted by 川崎(仮)川崎(仮) at 2017年10月23日 16:50
川崎(仮)さん
こんばんは!ご無沙汰しております。
実は6月までは多摩川対岸に◯ろ◯ね◯があるあたり、中央道フリーウェイの歌に出てくる辺りに住んでいました。

実は勤め先は溝の口と小杉の間にありまして…
溝の口ホルモンはいつでも逝きマスよ!

今はボーボーの恥、もとい、房総の地でカミツキガメの頭を撫でクリまわしております。

キャンプかホルモン行きませうか?
Posted by BlastBlast at 2017年10月23日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご無沙汰しております
    コメント(2)