2014年08月14日
間違っているキャンプ用品選び〜タープ編②-2シェード系タープについて〜
皆さんハロにちは。Blastです。
さてさて、間違っているキャンプ用品選び。
誰も実践したいとは言っていないのですが(笑
ワタクシが提唱、オススメするULAC(Ultra Light Auto Camp ウルトラライト オートキャンプ)を実践する為のキャンプギアの選び方について書いています。
1回目の①序論はこちら
前回の②-1タープのタイプ分けについてはこちら
です。
さてさて、前回記事で、タープは大まかに自立式と、非自立式とがありますよ
このブログでは自立式タープは
1.シェード系タープ
イベント用シェードや、パーティシェードなど。
2.リビング用スクリーンタープ
そのままですね。
この2種類に分かれますよ。
そして非自立式タープは
色々あるけど全部
3.非自立式タープ
と機能の違いに合わせて分類しますよ。としました。
あまりこんな分類してる人はいないですけどね…
で、今回はまず、
1,シェード系タープ
について評価して行きたいと思います。
評価項目は前回、キャンプのリビングに求める快適性の要素5項目
①開放感がある→開放感
②暑くない→涼感
③寒くない→温感
④風雨を凌げる→耐候性
⑤虫などに悩まされない→防虫性
としていきます。
最高評価は巨匠も納得の星3つ。
あの番組との違いは半分が無いトコロでしょうか。
では、ワタクシの考えるシェード系タープの評価は
①開放感 ☆☆
②涼感 ☆☆☆
③温感 ☆
④耐候性☆☆
⑤防虫性☆
と言ったトコロでしょうか。
まず開放感は悪く無いですが、構造上必ず3本以上のポールがあるため、"あずまや"的な雰囲気になります。
涼感ですが、風の抜けは良いですから、ソコソコ涼しく過ごせます。
温感はイマイチ、と言うより☆無しでもイイかもしれません…
オプションでウォールがあったりしますが基本外気とほぼ同等です。
耐候性はパーティシェードなら上記の☆2つですが、イベント用シェードはちょっと強い雨や風になるともう厳しいでしょう。
防虫性は専用のオプション等があったりもしますが、ガンガン入ってくる事がほとんどです。
ではシェード系タープのメリットは何?となりますが、恐らく
設営がしやすい
四角いシルエットなので配置が考えやすい
といった所でしょうか?
しかしながらイベント用シェードは大概重くてデカい事が多いです。
積載に余裕のある方には、組み立て易く使い勝手が良いかと思います。
個人的にはパーティシェードは割とデザインも良く、シェード系タープの割にコンパクトなモデルが多いので気になってます。

keltyのこのモデルとか…
Reiとかを見てると、中々気になる物もありますね。
次回は恐らく多くの方が気になっているであろう、スクリーンタープについてです!

にほんブログ村
さてさて、間違っているキャンプ用品選び。
誰も実践したいとは言っていないのですが(笑
ワタクシが提唱、オススメするULAC(Ultra Light Auto Camp ウルトラライト オートキャンプ)を実践する為のキャンプギアの選び方について書いています。
1回目の①序論はこちら
前回の②-1タープのタイプ分けについてはこちら
です。
さてさて、前回記事で、タープは大まかに自立式と、非自立式とがありますよ
このブログでは自立式タープは
1.シェード系タープ
イベント用シェードや、パーティシェードなど。
2.リビング用スクリーンタープ
そのままですね。
この2種類に分かれますよ。
そして非自立式タープは
色々あるけど全部
3.非自立式タープ
と機能の違いに合わせて分類しますよ。としました。
あまりこんな分類してる人はいないですけどね…
で、今回はまず、
1,シェード系タープ
について評価して行きたいと思います。
評価項目は前回、キャンプのリビングに求める快適性の要素5項目
①開放感がある→開放感
②暑くない→涼感
③寒くない→温感
④風雨を凌げる→耐候性
⑤虫などに悩まされない→防虫性
としていきます。
最高評価は巨匠も納得の星3つ。
あの番組との違いは半分が無いトコロでしょうか。
では、ワタクシの考えるシェード系タープの評価は
①開放感 ☆☆
②涼感 ☆☆☆
③温感 ☆
④耐候性☆☆
⑤防虫性☆
と言ったトコロでしょうか。
まず開放感は悪く無いですが、構造上必ず3本以上のポールがあるため、"あずまや"的な雰囲気になります。
涼感ですが、風の抜けは良いですから、ソコソコ涼しく過ごせます。
温感はイマイチ、と言うより☆無しでもイイかもしれません…
オプションでウォールがあったりしますが基本外気とほぼ同等です。
耐候性はパーティシェードなら上記の☆2つですが、イベント用シェードはちょっと強い雨や風になるともう厳しいでしょう。
防虫性は専用のオプション等があったりもしますが、ガンガン入ってくる事がほとんどです。
ではシェード系タープのメリットは何?となりますが、恐らく
設営がしやすい
四角いシルエットなので配置が考えやすい
といった所でしょうか?
しかしながらイベント用シェードは大概重くてデカい事が多いです。
積載に余裕のある方には、組み立て易く使い勝手が良いかと思います。
個人的にはパーティシェードは割とデザインも良く、シェード系タープの割にコンパクトなモデルが多いので気になってます。

keltyのこのモデルとか…
Reiとかを見てると、中々気になる物もありますね。
次回は恐らく多くの方が気になっているであろう、スクリーンタープについてです!

にほんブログ村
Posted by Blast at 07:03│Comments(0)
│キャンプ用品の選び方